Group Description
みんなでわくわく楽しく!
そんなワークショップ中心のグループです。
色々わからん!って人も安心して参加できます☺️
色々なひとの考えに双方向で触れることができる場、という高い理想がみなさんのおかげで実現できて嬉しいです😊
これからも継続してみなさんのご要望や意見を取り入れて少しずつ良くしながら定期的にわくわくワークショップを行っていき【良いコミュニティを作っていきたい】と思いますのでまたどうぞよろしくお願いします!😘
🍎 わくわくワークショップ理念
- もの作りするひと・ファンのサードプレイス(居場所・コミュニティ)をつくる
- つくる過程をみんなで楽しむ
- 素敵なみんなと手作りで。優しい余白を少しずつ広くしていきたい。
ワークショップ趣旨
- わくわく楽しむ
- できないこと、みんなの力でできるようにしよう!
- 色々なひとの考えに触れる
Slack
Slackの【わくわくワークショップ】に参加登録してください。
●Slack登録URL(登録はこちら)
https://waku2workshop-slackin.herokuapp.com/
●SlackログインURL
https://8989workshop.slack.com
ワークショップではSlackグループ登録後にはじめて参加申し込み完了となりますので、お気をつけください。
ワークショップ終了後は退会して頂いて大丈夫です🐱
用途
- 出欠席管理
- 当日資料の配布
- お知らせ
- 雑談・コミュニティ
- 有志の開発グループ
主催者プロフィール
金広優
水商売をしていましたが、29歳からIT業界へ。
現在はアプリ会社で働いています。
データベース設計はたくさん答えがある世界なので、
色々な考えに触れることができたら嬉しいです😊
主催者Twitter@yuu13n6
懇親会の様子😊